―「変わるといいな」を、「変えるんだ」へ。
Change.orgさんと共にFor Goodがオンラインアクティビズムを盛り上げるイベントを特別開催!
みんなで助け合う社会を目指し、掲載手数料0円のクラウドファンディングサービスを運営している「For Good」。
オンライン署名のプラットフォームを運営する、Chage.org(チェンジ・ドット・オーグ)さんと、社会課題を解決する方法を一緒に考えるイベントを開催します。
今回のイベントでは、現在オンライン署名とクラウドファンディングの両方に挑戦中の活動家たちをゲストに招き、
背景となる社会の課題や活動内容についてお話いただきながら、その活動の裏側にあるやりがいや苦難、オンライン署名とクラウドファンディングを掛け合わせることの可能性などについて赤裸々に語りあうトークライブです!
ゲストの坂口さんが挑戦したオンライン署名やクラウドファンディングページはこちら。
クラファン:ドルフィンポート跡地にはハコモノ(体育館)ではなく街を作ろう!
オンライン署名:【全鹿児島県民を対象にした県民投票の実施を求めます!】
どなたでもご参加いただけます。
奮ってご参加ください。
【日時】
2022年12月04日(日)19:00〜20:30
【参加費】
無料
【会場】
オンライン会議室Zoom
・Zoomリンクは前日までに参加者の方へPeatixに登録いただいておりますメールアドレスへもお送りします
・当日は18:50以降にリンクをクリックし、お待ちください
【プログラム】
・『For Good』『Change.org』の紹介
・トークセッション(50分)
「"変わるといいな"を、"変えるんだ"へ。オンライン署名とクラファンで社会をみんなで変えよう!」
・質疑応答/対話タイム
・クロージング
※プログラム内容は変更になる可能性があります
◆ゲストスピーカー◆
NPO法人薩摩リーダーシップフォーラムSELF監事
坂口修一郎さん
~プロフィール~
鹿児島市出身。無国籍楽団Double Famous(ダブル・フェイマス)のオリジナルメンバー。
BAGN Inc. 代表として全国で公共空間や商業施設における施設プロデュースやイベントコンテンツ開発からプレイスメイキングなどを行っている 。 2010年からは自身の故郷である鹿児島で体験型の野外イベント を主催。
◆モデレーター◆
Change.org キャンペーンサポーター
加藤悠二さん
~プロフィール~
1983年生。ICUジェンダー研究センタースタッフ、webサイト「HIVマップ」運営など、ジェンダー・セクシュアリティ研究と情報発信に従事。2019年からChange.orgキャンペーン・サポーター。
株式会社ボーダレス・ジャパン
藤井優花
~プロフィール~
多様な個性が輝く社会のインフラづくりを実現するため、社会起業家を目指し株式会社ボーダレス・ジャパンに入社。
現在は、クラウドファンディングサービス「For Good」の立ち上げに従事。
学生時代に、「ウクライナからの難民のために、日本が取れる7つの拡充アクション」という署名キャンペーンの立ち上げに関わり、5,8000筆の賛同を集める。