・将来ソーシャルビジネスで貧困問題に取り組みたいけど、具体的なイメージが持てていない
・授業やネットで見た途上国の現状を自分の目で確かめて、できることを具体的に考えたい
・現在の取り組みをよりインパクトの大きなものにするために、先行事例の現場を見て学びたい
そんな声を、学生のみなさんから数多くいただいてきました。
そこでボーダレスでは、ソーシャルビジネスの現場を知るスタディツアーを開催することを決定!
2023年春は、1,000名以上の雇用を生み出してきた「ボーダレス・バングラデシュ」をご案内します!
<日程>
第1回 2023年2月16日(木)~21日(火)
第2回 2023年3月16日(木)~21日(火)
※帰国は各回「22日(水)朝」予定
お申込み:https://forms.gle/9ZyCoNyEn1xk7FvF6
バングラデシュは日本の約4割の国土に1億6千万人の人口を抱えており、都市の高い失業率を招いています。
特に貧困家庭の人々は未就学・未経験などを理由に低賃金・劣悪な労働環境で働かざるを得ず、経済的に苦しい生活をしていました。
そこで最貧国の一つと言われるバングラデシュに雇用を生み出すため、ボーダレスは2013年7月に革製品の自社工場を設立。
「JOGGO」「ビジネスレザーファクトリー」とオリジナルブランドを2つ立ち上げ、都市の失業率が高いバングラデシュでほかではなかなか仕事に就けない方を中心に雇用し、現在では800人以上の仲間がいます。
また2017年には児童労働問題を解決するためにアパレル事業「Sunday Morning Factory」も立ち上がり、BLJ Bangadeshの仲間は1,000名以上に上ります。
<1日目>
・参加者合流
・オリエンテーション
・ダッカ散策
・ワーク
<2日目>
・ビジネスレザーファクトリー・JOGGO・BLI(検品事業)の工場視察(革製品)
・革製品作成ワーク
・BLJBangladesh代表ファルクとの座談会
・振り返りワーク
<3日目>
・Sunday Morning Factory工場視察(アパレル工場)
・現地メンバーとの交流
・現地メンバーのお宅訪問
・振り返りワーク
<4日目>
・ダッカ市内の孤児院訪問
・ダッカ市内観光(スラム街付近、住宅街、学校、ショッピングモールなど)
・振り返りワーク
<5日目>
・5日間の振り返り
・午後には空港へ移動・解散
【日程】
第1回 2023年2月16日(木)~21日(火)
第2回 2023年3月16日(木)~21日(火)
※帰国は各回「22日(水)朝」予定
【応募要件】
・大学生・大学院生の方
・事前研修・事後研修を含むすべてのプログラムに参加ができる方
・当社が案内する渡航に関する注意点を守れる方
【定員】
各回15名(先着順)※定員に達し次第受付終了
【主な視察先】
BLJ Bangladesh Corporation Ltd. ダッカ工場
(Belma, Ashulia,Savar,Dhaka-1341)
【滞在先】
ダッカ市内のホテル
※ホテルにて一日の終わりの振り返りワークなど行うため、推奨ホテルのご利用をお勧めします。
通常価格:55,000円(税込)
※上記には航空券、宿泊費、現地での食費、海外保険、VISA申請費、ワクチン接種費用など渡航に関する費用は含まれません。
※お申込みから2週間以内に指定の口座にお振込みいただきます。期日までのお申込みが難しい場合はご相談ください。
※後日参加レポート及びSNS発信にご協力いただける場合は通常価格より「3,000円OFF」でご参加いただけます。
【フライトについて】
・お申込み後、東京・福岡より2便推奨フライトをご案内します。
・フライトの予約は参加者様ご自身で行っていただきますが、特に往路は安全のため推奨フライトをご利用いただくことをお勧めします。
スタディツアーではただ工場をみて回るだけではなく、世界16カ国47事業を展開するボーダレスだからこそお伝えできるソーシャルビジネスのノウハウもお伝えしたり、起業家への質問会なども用意します。
また全国から集まる同世代の参加者と意見を交換し合いながら現地を回ることで、学びを深められるだけでなく、帰国後も切磋琢磨できる仲間と出会うことができます。
ぜひこの機会に現場から学んで自分のアイデアを形にし、仲間と共に動き出してみませんか?
みなさんのご参加をお待ちしています。
▼お申し込み
https://forms.gle/9ZyCoNyEn1xk7FvF6
【お問い合わせ】
プログラムに関するご質問は下記連絡先までご連絡ください。
株式会社ボーダレス・ジャパン
スタートアップスタジオ
日野宛
recruit@borderless-japan.com
今後も学生の方向けの類似イベントを開催していきます。
最新イベント情報やインターンシップの情報をLINEで配信していますのでぜひご登録ください。