このオンラインイベントはボーダレスハウスの代表 李が世界中で活躍している人をゲストに招き、
海外でのキャリア選択や暮らしについて、価値観をがらりと変えた海外経験などにフォーカスしトークセッションを行います。
あなたが初めて海外に行こうとした理由?
外国で働こうと思った理由って?
ぶっちゃけ、海外で暮らすってどうなの?
コロナやばいけど、海外って今どんな状態?
そんな質問を投げかけながら、グローバルに生きる可能性を模索していきます。
いま世界ではコロナによる感染拡大で国境が閉ざされ、世界に分断が起きています。
そんな世界をふたたび繋いでいける人をボーダレスハウスは応援します。そしてその世界を繋ぐ人はあなたかもしれません。
未来への準備のために、まずは「知る」ことから始めてみませんか?
当企画の第二回は、激しい反日デモの横で両手を広げ「フリーハグ」を呼びかける様子がtwitterやYoutubeでなんと130万回以上も再生され話題を呼んだ、世界を舞台に活動を続けるフリーハガー桑原功一さんを呼んで、活動の裏側や海外で行動する難しさや楽しさなどをぶっちゃけトークしていただきます!
参加者の皆さまの質問も随時Twitterとコメントでピックアップして、お応えしていきます!
どなたもお気軽にご参加ください!
※このイベントの「Build bridges not wallプロジェクト」についてはこちらよりお読みください。
●Build bridges not walls. ~ボーダレスハウスが今できること~
●トークセッションを立ち上げた想いとは!?
外国への差別や偏見をなくすため「フリーハグ」を世界中で続けている日本を代表するフリーハガー。動画「日本人が韓国でフリーハグをしてみた」はユーチューブで100万回以上再生され、一躍時の人に。海外での豊富な経験を元に語られる奇想天外な話は世界市民としての自覚を人々にもたらしてくれる。
※桑原さんのYoutubeチャネルはこちら→くわまんTV
日韓台で国際交流シェアハウス120棟運営中。在日コリアンとして、すべての人が自分のルーツに誇りを持って自己実現できる社会を目指して活動中。ボーダレスグループを牽引する社会起業家の一人。