このオンラインイベントはボーダレスハウスの代表 李が世界中で活躍している人をゲストに招き、
海外でのキャリア選択や暮らしについて、価値観をがらりと変えた海外経験などにフォーカスしトークセッションを行います。
あなたが初めて海外に行こうとした理由?
外国で働こうと思った理由って?
ぶっちゃけ、海外で暮らすってどうなの?
コロナやばいけど、海外って今どんな状態?
そんな質問を投げかけながら、グローバルに生きる可能性を模索していきます。
いま世界ではコロナによる感染拡大で国境が閉ざされ、世界に分断が起きています。
そんな世界をふたたび繋いでいける人をボーダレスハウスは応援します。そしてその世界を繋ぐ人はあなたかもしれません。
未来への準備のために、まずは「知る」ことから始めてみませんか?
第一回はミャンマーに移住し、なんと企業、結婚とライフステージをすべてミャンマーで迎えている社会起業家犬井さんを呼んで、海外移住ぶっちゃけトークをしていただきます!
リスナーの皆さまの質問も随時Twitterとコメントでピックアップして、お応えしていきます!
どなたもお気軽にご参加ください!
このイベントの「Build bridges not wallプロジェクト」についてはこちらよりお読みください。
1993年京都府生まれ。大学時代に、タイミャンマー国境地帯の難民キャンプに個人的に10数回渡航。そこで出会った友人や家族が幸せに暮らせる社会をつくりたいと決意し、最速でミャンマーで事業を開始すべく起業家採用で2016年ボーダレスジャパンに入社。入社後、子供服ブランドの商品管理担当、シリア難民新規事業代表、株式会社Post&Post副社長などを経て、2017年12月よりボーダレスリンク社長としてミャンマーで農業トータルサポート事業を開始。ボーダレスグループを牽引する社会起業家の一人。
日韓台で国際交流シェアハウス120棟運営中。在日コリアンとして、すべての人が自分のルーツに誇りを持って自己実現できる社会を目指して活動中。ボーダレスグループを牽引する社会起業家の一人。