※たくさんの申し込みをいただいており、選考期間を加味し、本エントリー期限を「8/7(金)〆切」までと変更させていただいております。大変申し訳ありませんが、ご理解いただけますと幸いです。

この度、ボーダレス・ジャパンでは、社会問題解決に本気で挑む高校生・大学生のためのプログラムをリリースしました。

その名も、「BORDERLESS YOUTH FELLOW(ボーダレスユースフェロー)」。今夏、第1期生の募集を開始します。

「社会問題に関心があるけれど、何から取り組んだらいいか分からない…」
「所属する学生団体での活動をもっとブラッシュアップして、より社会問題解決を目指していきたい!」
「社会問題に取り組む社会起業家や同世代とともに、自分のアクションを加速化させていきたい!」

ボーダレスユースフェロー(以後、「ユースフェロー」)は、そんな社会問題に挑戦する学生が自らのプロジェクトを立ち上げ、ともに社会問題解決にアクションを起こす”実践の場”です。

自らが実現したい社会に向けて、一緒に社会問題解決への一歩を踏み出してみませんか?

BORDERLESS YOUTH FELLOW(ボーダレスユースフェロー)とは

ボーダレスユースフェローとは、ボーダレス・ジャパンが認定した、社会問題解決にともに挑戦していくユースメンバーです。

ユースフェローには、社会問題解決のプロジェクトを加速化させるために、下記のような機会を設けています。

1.徹底的なプロジェクト伴走
ボーダレス・ジャパン代表・田口や事業の経営・立ち上げなどの経験豊富な社員が、メンターとしてプロジェクトの壁打ちをします。

2.社会起業家ゼミへの参加
定期的に、ビジネスで社会問題解決に取り組むボーダレスグループ社長陣による講義を、オンラインにて実施します。

3.特設ページへの活動紹介
ボーダレス・ジャパン公式HP上にて、ユースフェローのプロフィールやプロジェクトについて掲載します。

4.社会問題解決に挑む生涯の仲間との出会い
ユースフェローは、描く社会の実現のためのアクションを起こす同世代と出会い、生涯の仲間となる場になります。 ※オンラインコミュニティ開設予定

5.起業へのサポート
プロジェクトを進めていく中で起業を検討される方には、ボーダレスグループの独自のメソッドよりビジネスモデルづくりを全面サポートします。

カリキュラムについて

プログラムのカリキュラムは、大きく3つのステップから構成しています。

STEP 1|キックオフ合宿に参加
オンライン上で開催するキックオフ合宿に参加していただきます。

合宿では、ボーダレス流の社会問題分析・ソーシャルコンセプトの実戦演習やビジョン・ミッションの深堀りワーク、社会問題解決に向けてのプロジェクト設計に取り組みます。そして合宿後、そのプロジェクトの実践に取り掛かっていきます。

STEP 2|プロジェクトの仮説検証を実行
合宿で設計した自身のプロジェクトに対する仮説検証を実行していきます。期間は最長3ヶ月を予定しています。

期間中、毎月ユースフェローの認定のための「プロジェクト報告会」を開催します。下記の基準を元に、プロジェクトに対する取り組みを評価し、基準を満たした方をユースフェローとして認定していきます。

<ユースフェローへの認定基準>
① 社会問題解決に取り組む熱量
② 周囲を巻き込むリーダーシップ
③ 取り組むプロジェクトの社会的インパクト
④ 自ら仮説検証していける実行力

STEP 3|ユースフェローとして社会問題解決へ
社会問題解決に挑む一人のプレイヤーとして自立しながら、同じフェロー・ボーダレスの社会起業家との共創を通して、実現したい社会に向けてアクションを加速していきます。

 

■ ユースフェロー説明会の開催

ボーダレスユースフェローにご興味を持っていただいた方を対象に、プログラムの概要紹介・参加にあたってのご質問にお答えします。
※本プログラムへのエントリーは、説明会に参加いただけなくても可能です

<追加開催> 7/27(月)  18:00-19:00
▷詳細・参加はこちら

<第二回> 7/29(水) 18:00-19:00 *残席わずか
▷詳細・参加はこちら

■ 募集の概要

【対象】:
社会問題解決に意欲的な高校生・大学生(30歳未満)
※未成年の方は、親御さんから同意をいただいた上でエントリーください

【費用】:
参加無料

【条件】:
① 自らで解決したい社会問題があること
※すでに事業を持つ/団体に所属する学生は、取り組むプロジェクトをブラッシュアップする機会としてご参加いただけます。
※複数人で取り組むプロジェクトも対象になります。その際、エントリーは代表者1名の方のみ登録ください。

② 「キックオフ合宿@オンライン」に参加できること

<合宿の開催日程>
日時:8月18日(火)、19日(水) *2日間
場所:オンライン(zoom)

【合宿参加確定までの流れ】:
1.プレエントリー登録→本エントリー書類提出完了
2.一次審査(エントリー書類の内容より)
3.二次審査(オンライン面接の実施)
4.合宿参加確定の連絡

【エントリーについて】:
参加希望される方は、下記のフォームよりプレエントリーをお願い致します。

▷こちらのエントリーは終了しました。たくさんのエントリーありがとうございました!

※プレエントリー完了後、事務局より本エントリーのご案内をメールにてご連絡させていただきます。
※本エントリー完了までの〆切を『〜8/7(金)』とさせていただきます。