ボーダレス・ジャパンの「内定者研修」は、社会問題解決のために行動してきた内定者メンバーが、それぞれ創りたいソーシャルビジネスプランを持ち込み、発表する場です。

今回の2018内定者研修を、学生の方に向けて特別公開します。

解決したい社会問題があり、そのために行動している方や、社会問題解決のヒントを探している方はぜひ、ご参加ください。

この研修では、内定者1人ひとりのソーシャルビジネスプランについて創業者の田口鈴木が直接フィードバックを行います

そして、
・その社会問題の根本的な原因は何か
・どういう状態が理想なのか
・どうやって解決するのか
・そのためにどんなビジネスをつくるのか
を内定者メンバーも交えて徹底的に議論し、ソーシャルコンセプト」と「ビジネスコンセプト」に落とし込んでいきます

他社に内定が決まっている大学4年生・大学院生の方や、ソーシャルビジネスを立ち上げたいと考えている大学1-3年生、高校生の方ももちろん、参加可能です。

尚、多数の申込が想定されますので、申込内容で選考を行い参加者を決定いたします。

~2018年入社予定の内定者メンバー紹介~

石崎 楓さん
 「カレーに導かれて世界を飛び回った私が、研究者ではなく社会起業家を選んだ理由」
石出 恵さん
 「どこに生まれてもチャレンジできる社会をつくるため、貧困問題の解決を」
大橋 希さん
 「中東の難民問題を解決するために、政治ではなくビジネスという手法を選ぶ理由」
奥川 季花さん
 「大災害を乗り越えて気付いた、日本の若者の社会問題と可能性」
小野 悠希さん
 「ソーシャルビジネスの成功モデルを創りたい」
河内 将弘さん
 「不法移民をなくすため、フィリピンで雇用創出を」
那須 映里さん
 「ろう者のアイデンティティをもつ私が解決したい、ベトナムの社会問題」
廣瀬 智之さん
 「豊かな先進国に伝えたい幸せの尺度」
山岸 亮太さん
 「子どもの貧困をなくすため、支援ではなくビジネスを選んだ」
山崎 ひかりさん
 「カンボジアのマッサージ店で売上前年比213%を達成してわかったこと」

社会起業家を育てる内定者研修
日時

6月30日・7月1日の2日間
(6月30日(金)13時~18時)
(7月1日(土)9時~18時)

場所

東京都内(参加者のみ、ご案内します)

対象

解決したい社会問題があり、その方法を探している学生の方
将来ソーシャルビジネス立ち上げを考えている学生の方
(高校、専門学校、大学、大学院に在学中の方に限ります)

持ち物

筆記用具、スリッパ

定員

数名

申込方法

ページ下部のフォームよりお申込みください。

申込〆切

6月29日(木)16:00

注意事項

多数の申込が予想されるため、申込内容で選考を行い参加者を決定します。
参加の可否については6月29日(木)17:00に、申込者全員にメールにてご連絡いたします。

2018年新卒内定者研修 聴講申込フォーム

受付終了しました。

(申込後に自動返信メールが届かない場合は、お手数ですが問い合わせフォームよりご連絡ください)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ボーダレスのメルマガを
購読をしませんか?