
おはようございます!
社会起業のためのソーシャルビジネススクール「ボーダレスアカデミー」代表の半澤です。
ボーダレスグループ47個目の事業として独立・承認
社会起業家が誕生する社会システムを日本に作るには、「ソーシャルビジネス版の吉本興業が必要」とボーダレスグループのノウハウをもとに田口・鈴木が手弁当でやってきたボーダレスアカデミーを継いで約一年。
先日8月の社長会でボーダレスアカデミーは一事業として独立・承認を果たしました。
(グループ47社による社長承認会の様子)
上述の通り、ボーダレスアカデミーは社会起業のためのソーシャルビジネススクールです。
これまで世界16か国で47の事業を立ち上げてきたボーダレス・ジャパンの「ソーシャルビジネスの作り方・社会起業のイロハ」をベースに、第一線で活躍する社会起業家・経営者・マーケターなどの専門家が社会起業を目指す方に助言・伴走をしながら、ともに新たな社会起業家の誕生を目指すというものです。
目指すは「社会起業家が生まれる社会の仕組みを作ること」
ボーダレスグループ内のみにとどまらず、社会を良くしたいと想う方が社会起業・ソーシャルビジネスを実践に、生業にできる社会へ。
僕らが目指すのはスイミーの物語のような社会。
一人一人が必ずしも大規模な影響力を持たないといけないわけではない。そうではなく、想いのある人が明確に「目の前の助けたい人・変えたい現実を変えて」いける、そんな地域起業家・社会起業家が100人、1000人誕生し、繋がり支え合ったら社会はみんなで良くして行ける。そんな未来を目指しています。
(大きな魚を模すスイミーたち)
社会起業への道はある。
社会起業は簡単ではありません。
ひと昔まえには「ソーシャルビジネス」なんて言葉はなかったですし、いまだに社会貢献とビジネスの両立は絵空事では、と感じられている方も少なくないと思います。
でも、道は確実にあります。
熱い情熱を持った未来の社会起業家のためならと、ない時間を創り出し、惜しみない協力・伴走をしてくださる、様々な舞台で活躍されるプロフェショナルな方々がいます。
そんな場を、これまで僕らがやってきたことを、一人でも多くの方に届けたい。
その想いで毎期ボーダレスアカデミーを運営しています。
累計650名。
先日卒業した第9期生を含めこれまで多くの方受講し、卒業後に社会起業家として大海に泳ぎ出しています。
(「ボーダレスアカデミー」社会起業伴走プログラム卒業生)
より良いプログラムへ。毎期改善を行うメンター会
手前味噌ですが、まったく同じ内容を行った期はありません。毎期アカデミーは改善を続けています。
毎期3か月のプログラムが終わると必ず行う「メンター会」。
メンターとして関わってくださった皆さんとどうしたらもっとアカデミーを良くしているか、社会の仕組みとして社会起業家の誕生に伴走できるかを真剣に話し合います。
この優しくも力強い縁の下の力持ちともいえる大きな支えが未来の社会起業家たちに寄り添い、大きなパワーを生み出します。
(第9期終了後のメンター会の様子)
「そんなの無理だよ」「儲からないからやめておいた方がいい」
そんな一般論や常識は横において、どうしたらこの経済合理性の外側に放置されてしまった現実を乗り越えていけるかを喧々諤々と真剣に、一緒に考え続けてくれます。
アカデミー生もメンターのみなさんも、そして運営の僕らもみんなで大きな未来に向けて社会づくりをしている、これが僕らボーダレスアカデミーの本質です。
節目の10期が開講!
そんなアカデミーも一つの節目を迎える10期が先月開講し、まず「ソーシャルビジネスの作り方・社会起業のイロハ」を学ぶ二日間の集中講座が行われました!
(「ボーダレスアカデミー」10期集中講座の様子。10期も80名超のお申込みが)
そして、集中講座後に続く翌週からは3か月間の社会起業を目指す、社会起業伴走プログラムもスタート。
見過ごせない現実を目の前に、自分の人生をかけてでも解決したいんだと、情熱を燃やした方々と過ごす3か月が始まりました。
8月に卒業した卒業生の中には、早速起業登記して事業をスタートしたり、ForGood*を活用しソーシャルプロジェクトを始めた方が何人もいます。
*ForGood:ソーシャルグッドなプロジェクトを通してよりよい社会を目指す、掲載手数料0円のクラウドファンディングのプラットフォーム
社会を照らす一隅の明確な光
アカデミーに来られるすべての方を僕は、「社会を照らす一筋の明確な光」だと思っています。スイミーの話に共通しますが、光の大きさはあまり関係がありません。直径は小さくても力強い明確な一筋の光をもって、社会を照らし続けることが尊いことだと思っています。その光が増えていくことが大切です。
そして、皆さんが社会の一隅を照らす明確な光だとしたら、僕らボーダレスアカデミーもまたそんな皆さんを照らす光でありたい、そう考えています。
どんな光も時に大きく立ちはだかる大きな壁に輝くを失いかけるときがある。僕らは、そんな皆さんにとっての帰ってこれる原点となる場でありたいなと思います。
日本全国へ可能性を広げる
今後、僕らはこの場を日本全国に広めていきます。
卒業後もソーシャルインパクトの実現に向けて集えて、帰ってこれるコミュニティもスタートしました。
「社会起業家が誕生する社会システムを創る」そのビジョンにむけて僕らの挑戦は続きます。
ぜひどこかで皆さんとご一緒出来たらうれしいです。
また、卒業生の活躍を温かく見守っていただけたら嬉しいです。
ぜひよろしくお願いします、一緒により良い社会を作っていきましょう。
▼社会起業のためのソーシャルビジネススクール「ボーダレスアカデミー」
https://academy.borderless-japan.com/
▼ボーダレスアカデミー11期開講と早期特典について
https://academy.borderless-japan.com/news/academy11th-start/
併せて読みたい
▼ボーダレスマガジンVol.75(2022.08.25)
ソーシャルビジネススクール開講! | ボーダレスマガジン Vol.75
↑アカデミーの具体的な内容や、私半澤のこれまでをお話しています。