
こんにちは、ボーダレス・ジャパン新卒採用担当の鈴木です。
2020年11月20日、ボーダレスでは2021新卒の新卒起業家採用5名の内定者を迎えて内定者研修を実施しました。
今回は、内定者研修の実施レポートとともに、そんな研修の様子からボーダレスの雰囲気やカルチャーをお届けできればと思います!
1.内定者研修に向けて
ボーダレス・ジャパンでは新卒採用として、社会課題解決を目指し事業立ち上げを目指す新卒起業家採用を実施しています。
そんな新卒採用にて、2021年度に内定承諾いただいた5名(2020年11月現在)がこの内定者研修に参加してくれました。
内定者には事前課題として、それぞれが解決を目指す社会問題へのビジネスプランの作成のお題を用意し、それぞれ研修当日に向けて準備を進めてきてもらいました。
もちろん、事業を立ち上げの経験があるわけではないので、内定者にとってこの課題に取り組むことは簡単なことではありません。ですが、この入社までの期間で、起業家を目指す内定者には、この答えのない課題にまずはじっくり時間をかけて向き合ってもらうことが大切だと思い、この課題を提示しました。
そんな自分では到底完成させることができない課題に対して、内定者同士で、それぞれのビジネスプランの進捗共有やそのプランへのアドバイスを行う機会を、毎週オンラインで自主的に実施してきた内定者たち。
お互いに助け合いながら、何度も壁に打ち当たりながら研修に向けて取り組んできた、そのプロセスにこそ価値があるんだなと、たまに送られくるミーティングの様子から感じていました!
2.社会起業家へのスタート・内定者研修レポート
内定式当日。この日に向けてオンラインでやりとりをしていただけあり、当日はみんなで同じバスで出社してぐらいすでに結束力をもった内定者を迎えて、ボーダレス・ジャパンの福岡オフィスにて研修がスタートしました。
ここから簡単に、当日に実施した研修のコンテンツをご紹介します。研修に参加している内定者の気分でご覧いただけたらと思います!
■ ボーダレス・ジャパン代表・田口から歓迎プレゼン
内定者研修は、弊社代表の田口による歓迎するプレゼンからスタートです!会社紹介と合わせて、「起業家と事業家の違い」をテーマに、起業家に大事なリーダーシップや能力、その目指す起業家像についてたっぷりとお話いただきました。
最終面接ぶりの代表との対面に、最初は内定者も若干硬かったですが、メモを取りながらしだいにプレゼンに聞き入る真剣な眼差しに変わっていきました。
■ ビジネスプラン発表
続いては、いよいよ事前課題となっていたビジネスプランのプレゼン発表です。取り組む事業はもちろん、それぞれが解決を目指す社会問題も多岐に渡るのがボーダレスらしいなと感じます。(内定者の名前はボーダレス流のあだ名です!)
2. マウイ「ミクロネシアの若者の人口流出に取り組む事業」
3. ミキティ「エクアドルの農村部の貧困問題を解決する事業」
4. もりもり「保護犬猫の殺処分をなくすための事業」
5. こっこ「中絶を選択せざるおえない女性の経済的困窮を解決する事業」
提案する社会問題解決を目指すビジネスアイディアに、代表田口から直接フィードバックをいただきました。それぞれの現状のプランの課題と次のアクションを明確となり、とても熱量の高い空間となりました!
緊張で声が震えるメンバーもいましたが、それぞれこの日に向けて準備してきたプランを全力でプレゼンする姿は、内定後から今日までのアクション、その努力が着実に成長につながっていることを実感しました。
■ 先輩起業家プレゼン
ここからお昼を挟んで午後の部へ。スタートには、実際に社会問題解決に取り組む起業家の姿として、バングラディシュの児童労働問題に取り組む、Sunday Morning Factory株式会社代表の中村に登壇いただきました。
実は、中村はボーダレス・ジャパンの新卒第一号で入社され、内定者にとっては境遇が近い先輩ということで、新卒から創業して今に至るボーダレスでの創業ストーリーとともに、プレゼンの最後には、内定者を鼓舞するメッセージをいただきました!
■ リフレクション
研修中には、それぞれのコンテンツの間や研修の最後に、そこでの気づきや学びを次に活かしてもらえるようにと、自己内省・振り返りができる時間もたっぷり取っていきました。
例えば、今後事業立ち上げに向かっていくにあたり、自らの過去(原体験)を振り返る「ライフラインチャート」の作成を通して、自らとの内省と内定者同士での対話の時間を設けました。「そんな経験をしていたんだね!」と、お互いの意外な一面や内面を知ることもでき、終始和やかな雰囲気となりました!
3.内定者研修を終えて
社会問題解決向かって、新卒で社会起業家を目指しボーダレスの門を叩いた5名の内定者。
もちろん起業家を目指し、自ら事業を立ち上げていくにはこの先たくさんの失敗や障壁が待ち構えていると思います。
それでも、ボーダレス・ジャパンに入社を決めてくれたことで、少なくともその困難な挑戦に1人で挑むことはなく、この環境が何よりも安心できる居場所になっていくと思います。一緒にスタートラインに立つ同期はもちろん、ボーダレスには、先を行くたくさんの先輩起業家と、家族のようにその挑戦を応援してくれるたくさんのメンバーがいます。
ボーダレスに集ういい社会づくりを目指す仲間とともに、内定者たちが自ら実現したい社会の担い手となるべく、ここから成長していくのがより楽しみになりました!
【新卒採用21/22卒・通年エントリー募集中】
ボーダレス・ジャパンでは、21卒の新卒起業家採用を引き続き通年でエントリー受付中です。また、22卒の採用もスタートしております!
▷募集情報・エントリーはこちら
合わせて、ボーダレス・ジャパンの会社紹介と参加者の皆さんからの質問にお答えする「キャリア座談会」を定期開催しています!
社会起業家を目指す方、ソーシャルビジネスや社会問題解決に興味がある方は、まずこちらにご参加ください。
▽今後の開催スケジュール
・12月3日(木) 18:00-19:00:https://rise1203.peatix.com/
・1月13日(水)18:00-19:00:https://rise210113.peatix.com/