
「●○さま、いらっしゃいましたー!」
「こんにちはー!」
従業員全員、こちらを向いて一斉にあいさつ。決してオフィスでラーメンを売り始めたわけではありません。
これは、先日から始まった「気持ちの良い会社を創りましょうプロジェクトat多の津オフィス」の1つ、元気なあいさつ運動です。
これはお客様が来社された時だけでなく、社員同士でも毎朝出社するたびに、同じようにあいさつをしています。もちろん、これまでもあいさつはしていたのですが、全員が入ってくる人の顔を見てのあいさつは、できていませんでした。
↓昔はこんな感じです(before)
しかし「みんなが気持ちの良い会社をつくる」と決めたからには徹底的に!が、ボーダレス!ラーメン屋さんに負けないように、振り切っていこうぜ!
ということで、音声がないのが残念ですが、↓今はこんな感じです(after)
※お気づきの通り、オフィスの景観もまただいぶ荒れ始めてきました。
これはまた別のプロジェクト:オフィスきれい運動で改善中。そちらのレポートもお楽しみに!
この運動、まだ初めて数日ですが、早速良い効果が出ています。
スタッフ間のコミュニケーションが促進されたり、腹から大きな声を出すことで気持ちが前向きになったり、とてもいい循環が生まれています。なんでも大きな声を出すと“幸せホルモン“のセロトニンが出るとかでないとか。
↑率先して挨拶をする牛房さん。なんか幸せホルモン出てそうですよね。
こんな単純なことですが、やっぱりコミュニケーションの基礎はあいさつ。もしかして、最近オフィスのみんなの仕事がうまくいっているのも、元気なあいさつのおかげ?
現在、気持ちの良い会社を創りましょうプロジェクトin多の津オフィスでは、実行委員長のチャーリーを筆頭に他にも、ボーダレスらしい取り組みもたくさん企画中!
今後もブログで随時アップしていくので、もし私たちの運動で、少しでもいいなと思うものがあれば、ぜひ皆さまの会社やグループ、家庭などでも取り入れてみて下さい。
◆Sunday Morning Factory社・CORVaBABYに関する記事を読む◆
□新ベビー服ブランド “CORVaBABY” 赤ちゃんモデル募集!
□多の津オフィスの夏行事?!親子出勤始まりました。
□映画deランチ@福岡オフィス