ボーダレス・ジャパンが大切にしている流儀の一つ。
「初めてのことでも、まず自分たちでやる」ということ。

そんなポリシーが発揮されたのが、ポスポス長住店の立ち上げでした。

この時は、サッカーコート1面ほどの床を、約2日間かけて4名でペンキ塗りを行いました。

Before(ペンキ塗り中)

After(完成後)

なんでこんな事をするのかって?

もちろんスタートアップでお金がないから。

ただ、それ以上にいろんな学びを得られるから。

自分たちで作業することで、
・作業プロセスが細かくわかる
・必要な作業時間がわかる

だからこそ、外注したときに的確な指示もできて、コスト管理もシビアになれる。

作業の大変さを知っているから働いてくれる職人さんにも優しくなれる。

何より、作業したメンバーが店舗に愛着を持ち、なんとしてでも成功させようという気概が生まれる

色んな気づきを与えてくれるからこそ、手作りってやめられない。

▶︎POST&POST公式ホームページ

◆あわせて読みたい◆
POST&POST社長 吉田のブログ
毎朝のはじまりは、ポスティング&チラシ配布から。
焼却場大国ニッポン!世界の焼却場の70%は日本にあるという事実