
ビジネスレザーファクトリー(以下、ビジレザ)の「はなみち」こと、原口瑛子です。
4月に入り、ビジレザに新卒メンバーが入りました!
2人とも、2年以内に事業を始めたいと、ボーダレスに入ってきたメンバー。
坂田は、フィリピンのマイクロファイナンスを、横山は、防災・減災に関するビジネスを考えています。
まずは、「圧倒的な実力をつけたい」ということで、ビジレザに迎え入れた2人。
上の写真が、配属初日の写真です。二人とも緊張の面持ち。
ここ数日は、ビジレザの商品を覚えたり、検品や出荷をしたりと、毎日、汗をかきながら、業務を頑張っています。
とにかく、常にかたい二人。
少し心配になって、検品出荷場の様子を覗いてみると…
…すごく楽しそうじゃないか!
とにかく、私は安心しました(笑)。
新しいメンバーが入り、さらに勢いづく、ビジレザ!
二人の成長に、乞うご期待です!
■ビジネスレザーファクトリーとは?
手頃な価格で上質な革製品を提供する「働く人のための」牛本革製品専門ブランド。バングラデシュの貧困層に雇用を生み出すことを目的として始まった。バングラデシュでは、年に一度開催されるイードと呼ばれるお祭りで、大量の牛皮が発生する。この牛皮を使った革製品の工場で、雇用を生み出せる可能性を見出だし、2014年に事業をスタート。創業から3年、現在工場では約500名を雇用、その家族を含め、2400名の生活を支える。2014年3月よりネット販売を開始、現在5店舗を構えている。2015年には「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2015」を受賞し、「ガイアの夜明け」などメディアにも多数掲載される。
◆あわせて読みたい◆
□「人事面談」とは?—自己改革の機会、そして…【はなみちのビジレザ経営日記 Vol.3】
□「ビジレザ社長会」開催ー経営リテラシーを高めるにはー【はなみちのビジレザ経営日記 Vol.2】
□経営者の仕事って、結局いったい何なのか?【はなみちのビジレザ経営日記 Vol.1】