
BORDERLESS LINKの加藤です。
写真の上部に私と写っている赤ちゃんは、生後9ヶ月の娘です。保育園などの子どもを預ける施設のない場所で仕事をしている私は、時々仕事に娘を連れていっています!
写真は村でのヒアリング中。村に商店などがなく、買物に困っている村の調査を行っているところです。娘を同伴することで、村の子どもの問題なども聞き取りやすくなり、村の人たちとより親しくなれた気がします。
そういえば私が以前働いていた福岡オフィスでも子どもを連れてくるスタッフがいて、仕事中だけど子どもの笑顔に癒されたなぁ。母になり子どもがいて仕事をする大変さを痛感していますが、ボーダレスメンバーはみんな子どもに優しくてとてもありがたい!
ボーダレスのママさんに優しい職場環境づくりについては、以前リーさんが記事を書いてくれていました。いまはパパも育児に参加できるように新しい制度もできました!子どもを持つ親としてはありがたい限りです!
◆育児・子育てに関するブログ記事◆
□女性の社会進出=男性の家庭進出。 それを実現するカギはどこにある?
□「お母さん」というハードワークの未来
□人間はできることがあれば、できないこともあって、プラスマイナスみんなゼロ@TEDXFUKUOKA