
「カシャ、カシャ、ストン」「おはようございます!」
ポスポスの朝は、マンションでのチラシ投函や幼稚園でのチラシ配りからはじまる。※
ここ1ヶ月間、毎朝8時からチームメンバー全員の日課だ。朝6時に起きて、バスで1時間移動して、見知らぬママに、寒い中チラシを配る。正直、かなりキツイ。
でも、チラシを渡した人が来てくれる。「ポスポス知ってるよ」と言ってくれるママもいる。そして肌感覚で、集客のヒントを得られる。こうした嬉しい発見もたくさんある。
「新規事業の立ち上げ」
言葉だけ聞くとすごくて、かっこいいものに聞こえる。だけど、裏側ではこうした当たり前のことをいかに頑張れるかがすごく大切だと思う。
ポスティングやチラシ配布をしている人を見かけたらみなさん優しくしてあげてください!
※もちろんエコファーストのため、対象となる子育て世帯が住むファミリーマンションだけに投函。認知が進んだら、中止予定です。
◆あわせて読みたい◆
ほかの社長たちのブログ↓
□毎日15分仮眠をとります。今日は、翔太郎と一緒にお昼寝(笑)
□朝会の風景「一日のスタートはみんなでラジオ体操!」
□経営者の仕事って、結局いったい何なのか?【はなみちのビジレザ経営日記 Vol.1】